敬老とは?敬老の日2018はいつ?プレゼントランキングも紹介!

年中行事

敬老とは?

敬老とは老人を敬(うやま)うことです。

2018年の敬老の日はいつ?

9月第3月曜日は「敬老の日」。2018(平成30)年の9月第3月曜日は、9月17日です。
1966(昭和41)年に制定された国民の祝日で、長年にわたって社会につくしてくれたお年寄りに敬愛し、長寿を祝う日です。

敬老とは 敬老の日いつ 2018 プレゼント 製作

敬老の日が国民の祝日となったのは、1966(昭和41)年ですが、1947(昭和22)年の9月15日に、現在の兵庫県多可町で、敬老会を開いたことが始まりとされています。

これがきっかけとなり、のちに9月15日を「老人の日」、その日から1週間を「老人週間」と定めるようになりました。
実際、2002年までは9月15日が敬老の日ということで固定化されていました。
このことは、ある程度の年齢の方ならご存じかと思います。
2003(平成15)年からは、2001(平成13)年に成立した「ハッピーマンデー制度」により、毎年9月第3月曜日になりました。

お爺ちゃんやお婆ちゃんがいる家庭では、プレゼントや好物を作るなどで敬愛の心を表現しましょう。
離れて暮らしている人は、孫やひ孫の顔を見せに行ったり、親族が集まってパーティーを開き、昔の思い出話などを聞いてあげるのも良いでしょう。

会いに行けない場合は、手紙を添えた花を贈ったり、電話で思いやる気持ちを伝えます。

敬老の日は何歳からお祝いする?

最初の賀寿(長寿のお祝い)は、60歳になります(還暦)。
だから敬老の日は60歳から祝うのか?となりそうですが、現代は、平均寿命が年々延びており、60、70歳では現役で活躍している人も多いですので、老人扱いはかえって失礼になるでしょう。
ですので、お孫さんが生まれたとか、年金が支給される年齢など、何かのきっかけで決めると良いと思いますが、いかがでしょうか?

敬老の日 プレゼントランキング

このランキングは管理人の独断と偏見で作成したものです。
ですので、順位に関係なく、また、他のもあなたの思う商品をお選びくださいね^^;

1位お孫さんが描くお爺ちゃんとお婆ちゃんの似顔絵

お爺ちゃんとお婆ちゃんへのプレゼントなら目に入れても痛くないほど可愛いお孫さんからのプレゼントではないでしょうか?
クレヨンなどでお絵かきが好きな子供さんなら、是非とも お爺ちゃんとお婆ちゃんの似顔絵を描いてプレゼントしましょう。
こちらは100均の画用紙にお爺ちゃんとお婆ちゃんの似顔絵を描いてプレゼントするだけです。
めっちゃ簡単ですよね。
勿論、「お爺ちゃんとお婆ちゃんいつもありがとう」というメッセージを書き入れる事も忘れないようにしてくださいね^^
敬老とは 敬老の日いつ 2018 プレゼント 製作

 

2位デジタルフォトフレーム

デジカメやスマホで写真を撮る方には、デジタルフォトフレームもおすすめです。写真を複数枚取り込んで、フレームの中でスライドショーにすることができます。楽しかった旅行先で撮った写真、フォトフレームに飾る一枚を選びきれない!という心配もこれでご無用。前もって撮ってある写真を取り込んで、完成した形でプレゼントするのもとても喜ばれると思いますね。

デジタルフォトフレームの楽天ランキングはこちら

 

 

 

3位名入れギフト

お爺ちゃんお婆ちゃん、いつもありがとう。こんなメッセージをプレゼントに添えたら、素敵ですよね?

名入れギフトの楽天ランキングはこちら

 

 

 

4位花のギフト

お祝いのたびにお花のプレゼントが定番ですね。
「長寿」というメッセージがついた敬老の日にふさわしい花のギフトが最高ですね。

花のギフトの楽天ランキングはこちら

 

 

 

5位和菓子のギフト

敬老の日、お祝いに和菓子を贈りませんか?どなたも何気無い時に口に運びたくなるのが甘い物。糖分を摂ると、普段の疲れもリフレッシュされることでしょう。

和菓子の楽天ランキングはこちら

 

 

 

6位グルメのギフト

たまにはリッチな気分で、美味しい物をお腹いっぱい食べたい!そんな願いを、敬老の日に実現させてあげましょう。食欲の秋とも言いますから、ごちそうはいくらもらっても嬉しいばかり。

グルメの楽天ランキングはこちら

 

 

 

7位日本茶のギフト

敬老の日のお祝いギフトには、定番の「日本茶」を是非プレゼントに贈ってあげましょう。

日本茶の楽天ランキングはこちら

 

 

 

8位焼酎のギフト

いつもありがとうの気持ちを込めて、焼酎をプレゼントしましょう。焼酎は日本の心。適度な飲酒は健康に良いんですよ。

焼酎の楽天ランキングはこちら

 

 

 

9位座布団

敬老の日のプレゼントにぴったりの正座もあぐらも楽にできる座布団をお爺ちゃん、お婆ちゃんが使いやすく、インテリアとしても活躍してくれるものを贈ってあげたいですね。

座布団の楽天ランキングはこちら

 

 

 

10位日本酒

特別な日には日本酒で乾杯したい、お酒の価値がわかる方へプレゼントしたいですね。

日本酒の楽天ランキングはこちら

 

 

 

まどめ

敬老の日についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
一番大事なのは、この日だけを敬老の日としないこと。
家族、他人にかかわらず、日頃からお年寄りをいたわり、人生の先輩として尊敬の気持ちで接するようにしたいものです。
では、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました