クリスマスが日本に伝来したのはいつ?日本のクリスマスの歴史も紹介

イベント

クリスマスが日本に伝来したのはいつ?

12月に入ると、日本では街中でクリスマスソングやクリスマスの飾り付けでキラキラと輝き始めますよね。
クリスマス 日本 いつ
気の早いところでは、10月半ばさしかかると、大手デパートではいそいそとクリスマスの飾り付けに取りかかるようになりました。
昭和の時代では、せいぜい11月の七五三商戦が終わってからクリスマスモードにシフトしていたように記憶しています。
確実に売り上げの見込めるクリスマス商戦のスタートが一気に前倒しされてしまったようですね^^

日本のクリスマス

日本にキリスト教が伝来したのは1549年のことですが、その3年後の1552年12月25日(日本の暦では天文2年12月10日)に日本初のクリスマスミサが祝われています。
これは、フランシスコ・ザビエルの後を受けて山口で布教活動をしていた宣教師コメス・デ・トルレスらが、山口の司祭館に日本人信徒を招いてクリスマスを祝ったと言われています。

その後、豊後府内(現在の大分県)に移ったトルレスたちは、1560年にはクリスマスの聖劇を上演しています。
ただし、その後、江戸幕府が1612年に禁教令(キリスト教禁止令)を発令し、一旦、キリスト教は禁制となります。
おそらくキリシタンたちは密かにクリスマスのミサを守っていたと考えられますし、長崎の出島でもオランダ人たちが「阿蘭陀(おらんだ)正月」と呼ばれるクリスマスを祝っていたことが記録されています。
しかし、外面的に日本国内におけるクリスマスの歴史は鎖国により200数10年間中断します。

開国後のクリスマス

1854年、日米和親条約を締結し、開国を実現。
その後、1873(明治6)年に禁教令が解かれ、日本のクリスマスも復活しました。
当初は日本に赴任した外国人の間だけで祝われたもので、1860(万延元)年、プロイセン公使オイレンブルク伯爵が芝赤羽の宿舎で各国公使を招いてクリスマスパーティを開いたという記録があります。
この時、宿舎の柱に杉の葉を巻き付け、提灯や砂糖菓子で飾り付けた、日本初のクリスマスツリーが登場します。

初めて日本人主催によるクリスマスは、キリスト教禁制が解かれた翌年の1874(明治7)年、東京第一長老教会でその年の10月洗礼を受けた、原女学校(現在の女子学院の前身のひとつ)の創立者、原胤昭(たねあき)が、お礼の気持ちを込めて、宣教師カロゾルスの指導のもとにクリスマス会を設けました。
ただ、この時代では現在のようにクリスマス文化が浸透していない時代ですから、飾り付けから何からどうすれば良いのか手探り状態で準備されたクリスマス会は、みかんで飾られた十字架を天井からぶら下げるなど、きわめて独特のスタイルで挙行されたそうです。

この時は、さすがに下見に来たアメリカ公使館員によって撤去されたようですが(笑)

日本初のサンタクロースもこのクリスマス会で出現しましたが、これがどういうわけか裃(かみしも)に大小の刀を差し、ちょんまげのカツラをつけた、殿様風の飛んでもない格好だったようです(笑)
クリスマス 日本 いつ

戦前のクリスマス

民間にクリスマスが浸透したのは、1880年代に丸善がクリスマス用品を輸入した頃からだと言われています。
日本の急速的な西洋化に従って、19世紀も終わる頃には、クリスマスはちょうど端午の節句のような年中行事のひとつとして、キリスト教徒でない人達にも受け入れられていました。
また、この頃、正岡子規が俳句の季語に初めて「クリスマス」を使用しています。
正岡子規の作品はこちら

大正デモクラシー時代にはダンスホールでのダンスパーティやホテル主催のクリスマスパーティが盛んに開かれ、デパートも派手に店内を飾り立てて庶民の消費意欲をあおっていたようですので、現代のクリスマスとさほど変わらない状況だったようですね。

しかし、やがて日本が軍国主義に傾き、1937(昭和12)年日中戦争に突入すると、クリスマス商戦やドンチャン騒ぎは「情勢を鑑みて」一気に自粛されました。

戦後のクリスマス

戦後のクリスマスは、再度息を吹き返しましたが、大衆は食べるのが精一杯ですので、クリスマスパーティなどは、一部の恵まれた人達以外はお呼びではありませんでした。

1951(昭和2)6年には神戸にクリスマスグッズを扱う業者の組合が設立されましたが、一般大衆はまだクリスマスの飾り付けをするほどの余裕はなく、これも当初は輸出がメインでした。

日本製クリスマスオーナメントは海外で好評を博し、復興期の日本に貴重な外貨をもたらしてくれました。
クリスマス 日本 いつ
現在でも日本に流通するクリスマス雑貨の70パーセントが神戸で制作されているそうですよ。

楽天市場でmade in神戸のクリスマス雑貨を見てみる

 

Amazonでmade in神戸のクリスマス雑貨を見てみる

 

最後に

日本のクリスマスの歴史ついて紹介して致しましたが、いかがでしたでしょうか?
2018年のクリスマスは平成最後のクリスマスになりますが、これから先の日本のクリスマスはどのような変遷をたどっていくでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました